入 園 案 内

入園案内
令和5年度 満3歳児クラス募集要項
令和5年4月より、満3歳児のクラスを新たに開設いたしました。年少組より一つ下の学年で、満3歳のお誕生日から入園が可能です。同年齢のお友達と関わりながら、集団生活で様々な体験をすることで、少しずつゆっくりとお子様の成長につなげていきましょう。
募集内容
対象年齢 満3歳児(令和2年4月~令和3年3月生まれ)
定員 20名(定員になり次第締め切ります)
入園料 120,000円
保育料 33,000円(月)
※他 教材費、給食費、空調費等
※入園料、保育料について、年少以降と同様に各自治体より補助金があります。
募集日程
入園は随時募集しております。
★園見学の予約は、電話又はメールにてお願いいたします。
ご予約の際は下記事項をお伝え(ご記入)ください。
①ご希望の見学日時 ②お子様のお名前 ③生年月日 ④電話番号
保育時間・内容
保育時間
月・火・木・金 9:00~14:00
水 9:00~12:00
※ご希望により、慣らし保育(11:30帰り)が可能です。スムーズな母子分離ができるようご相談に応じます。
※延長保育も利用できますが、できるだけ園生活に慣れてからのご利用をお願いします。
保育内容
・年齢に合った製作や遊びを中心とした保育を行います。
・専任講師による体操(週1回)と英語(月1回)の時間があります。
・ふれあい動物園、運動会、作品展、お遊戯会等の行事も体験します。
その他
・満3歳児クラス終了後、そのまま年少組に進級ができます。
・入園式は、年少組に進級の際に行います。
・園指定の制服、通園バック等は不要です。年少組へ進級の際にご購入いただきます。
令和6年度 募集要項(満3歳児~)
募集人数
満3歳児 20名
年少 30名
年中 若干名
年長 若干名
☆途中入園は空き状況により随時受け付けます。
入園の経費 入園料 年少 120,000円 年中 110,000円 年長 100,000円
※兄弟でお二人同時に入園する場合、入園料の割引があります。
※令和7年3月末までに転勤、転居の方は3万円引いた残金を返金します。
毎月の経費
・保育料 31,500円
・教材費 2,900円 (個人用品は支給します。販売はありません)
・給食費 2,200円 (週2回/8月は除く)
・空調(冷暖房)費 500円
※幼児教育の無償化により、保育料のうち27,500円は無償となります(国補助金25,700円+都補助金1,800円)。また、市や区の加算分もありますが、自治体により異なりますので、詳細は各自治体にご確認ください。
入園までの流れ (満3歳児~)
入園説明会
幼稚園の教育方針や、子ども達の様々な活動を知って頂きたいと思い、入園説明会を開催いたします。尚、説明会は令和6年度入園予定の方を対象としております。
9月23日(土)10:00~11:00
10月14日(土)10:00~11:00
※9月、10月とも内容は同じです。
入園説明会申込 9月頃受付開始予定
9月入園説明会 お申し込みフォーム(準備中)
10月入園説明会 お申し込みフォーム(準備中)
園内見学・願書配付
願書配布 10月16日(月)~31日(火)平日9:30~17:00
入園願書の配布を行います。公園向いの自動ドア入口にお越しください。
「入園資料・願書」は300円となります。
※上記期間後は個別に対応させていただきますので、お問合せください。
園内見学 10月16日(月)~31日(火)平日10:00~12:00
園内の施設や保育の見学をしていただけます。
※お子様もご一緒にお越しいただけます。
※園内見学は令和6年度入園予定の方に限らせて頂きます。
入園願書受付・面接
入園受付 11月1日(火)8:00~
入園受付申し込みフォーム(準備中)
願書提出 11月1日(水)9:00~10:00
・申し込みフォームより「入園受付」をした方は、「入園願書」、「受付表」に必要事項をご記入の上、「面接料5,000円」を添えてお持ちください。
・入園願書受付の際に、同日午後の面接の時間をお伝えいたします。
面 接 11月1日(水)13:00~16:00
・指定の面接時間に保護者同伴でお越しください。
・保護者の方は一名でも構いません。
入園手続き 11月2日(木)
・11月2日10時までに、合否の発表を行います。
・11月2日15時までに、入園料を指定の口座にお振り込み下さい。